ロードバイクde道の駅常陸太田(ウェアメモ)

道の駅で購入した【山菜おこわ】と【鶏唐】
山菜おこわはちょっぴりしょっぱい感じ田舎風味
サイクリングで汗かいた時にはこのしょっぱさが実に美味しく感じますね。
もち米のモチモチ感と山菜の食感が口の中で奏でるハーモニー♪♪♪゚+。(*′∇`)。+゚
鶏からもちょうど揚げたてだったので外はカリカリ中はジューシ 美味しい!
山菜おこわ(250円) 鶏唐(208円)


その後は久慈川サイクリングロードで日立港から海沿いへ

天気も良く風もあまり強くないので走りやすかったですね
ウェアはちょっと暑いかな?とは思いましたが、体が冷えるよりは体が温まっていたほうがパフォーマンスが上がるってものです。
帰りは曇ってきて気温データよりは肌寒く感じたのでちょうど良かったです。
ウェアメモ
ウェア 前回と同じ
シマノ 秋冬用防風インナー(半袖化)
リオン・カペルミュール アームウォーマー
P 半袖ジャージ
Pレッグウォーマー
P ビブパンツ
フットマックス ソックス
OGK フルフィンガーグローブ

気温データ

春口や秋口の中途半端な気温データとその日のウェアデータは何気に重要だったりします。