SPECIALIZEDのフットベッド(インソール) シューズのフィット感は大切です!
MAVICのシューズ Avenge(マキシフィット)をロードに乗る時は使っているのですが
もともと付いているインソールはハッキリ言って使い物にならないくらいにしょぼい
そこで僕はこのSPECIALIZEDのフットベッドを使用しているのですが、そろそろ新しいのにしようかと思い
SPECIALIZEDのメーカ直販のネット通販で購入してみました。
今まで使っていたのは2012モデルより前の旧型のフットベッド(レッド弱サポート)
これと言って不満点は無かったのですが、中サポートが気になって購入してみました。
2012以降のSPECIALIZED フットベッドは旧モデルよりかなり進化してますね
裏側のサポートやら作りが明らかにガラリと変わってます。
厚さは旧モデルと2012以降のモデル共に同じ この厚さだからこそ買ったというのもあります。


旧型フットベッドはBGシムまでセットでした(オレンジ2枚 イエロー1枚)
新型はこのオレンジとイエローのBGシムは別売で、さらにメーカーの直販では販売していないみたいです。
SPECIALIZED取り扱い店舗じゃないと購入出来ないみたいです。
このオレンジとイエローのシムを入れることによりさらにシューズと足がフィット感が増します。
本来はペダリングの足の角度を外側 内側に曲がっているのをまっすぐ踏み降ろせるように強制するシムなのですが、
自分の用途としては、平らな状態でつま先上部のクリアランスを狭めてシューズとのフィット感を増すのを目的にオレンジとイエローを入れてます。
つま先の上部にクリアランスがあるのってあまり好みじゃ無いんですよね。
このシムを入れることによりシューズと足が物凄くフィットしてペダリングし易いです。(これは人にもよるでしょうけど)

SPECIALIZEDのクリアファイルがフットベッドのおまけとして入っていましたが、擦れだらけでどうやら中古みたいです。
おまけだからいいのですが、なんだかちょっと残念な気分にもなりましたね(´・ω・`)
シューズなのですが、
春夏用ソックスに合わせて 25.0cmのシューズ
秋冬用ソックスに合わせて 25.5cmのシューズ
と同じモデルのシューズを使用していますが、シューズの元のインソールはどちらも同じサイズだったので、どちらのサイズのシューズでもフットベッドの使い回しが出来ます。
ソックスは、夏はフットマックスのロードバイクモデル 冬はフットマックスのウィンターモデルを使用しています。 ウィンターモデルは少し厚手に出来ているため25.0のシューズではキツイ(そりゃ夏用ソックスに合わせてギリギリのフィット感出してるので当然)
かといってシムを抜くとフィット感が微妙になるので25.5cmのシューズにシム入れて使用しています。
25と25.5はソールのサイズが同じで 他の部分でサイズの違いを出しているんでしょうね。
既製のシューズのサイズからいかに自分の足にフィットさせるかだと思います。
熱成形モデルだと 夏と冬のソックスの違いでどうなるんでしょうね? その辺は使ったことはありませんが・・・。
もともと付いているインソールはハッキリ言って使い物にならないくらいにしょぼい
そこで僕はこのSPECIALIZEDのフットベッドを使用しているのですが、そろそろ新しいのにしようかと思い
SPECIALIZEDのメーカ直販のネット通販で購入してみました。
今まで使っていたのは2012モデルより前の旧型のフットベッド(レッド弱サポート)
これと言って不満点は無かったのですが、中サポートが気になって購入してみました。
2012以降のSPECIALIZED フットベッドは旧モデルよりかなり進化してますね
裏側のサポートやら作りが明らかにガラリと変わってます。
厚さは旧モデルと2012以降のモデル共に同じ この厚さだからこそ買ったというのもあります。



旧型フットベッドはBGシムまでセットでした(オレンジ2枚 イエロー1枚)
新型はこのオレンジとイエローのBGシムは別売で、さらにメーカーの直販では販売していないみたいです。
SPECIALIZED取り扱い店舗じゃないと購入出来ないみたいです。
このオレンジとイエローのシムを入れることによりさらにシューズと足がフィット感が増します。
本来はペダリングの足の角度を外側 内側に曲がっているのをまっすぐ踏み降ろせるように強制するシムなのですが、
自分の用途としては、平らな状態でつま先上部のクリアランスを狭めてシューズとのフィット感を増すのを目的にオレンジとイエローを入れてます。
つま先の上部にクリアランスがあるのってあまり好みじゃ無いんですよね。
このシムを入れることによりシューズと足が物凄くフィットしてペダリングし易いです。(これは人にもよるでしょうけど)

SPECIALIZEDのクリアファイルがフットベッドのおまけとして入っていましたが、擦れだらけでどうやら中古みたいです。
おまけだからいいのですが、なんだかちょっと残念な気分にもなりましたね(´・ω・`)
シューズなのですが、
春夏用ソックスに合わせて 25.0cmのシューズ
秋冬用ソックスに合わせて 25.5cmのシューズ
と同じモデルのシューズを使用していますが、シューズの元のインソールはどちらも同じサイズだったので、どちらのサイズのシューズでもフットベッドの使い回しが出来ます。
ソックスは、夏はフットマックスのロードバイクモデル 冬はフットマックスのウィンターモデルを使用しています。 ウィンターモデルは少し厚手に出来ているため25.0のシューズではキツイ(そりゃ夏用ソックスに合わせてギリギリのフィット感出してるので当然)
かといってシムを抜くとフィット感が微妙になるので25.5cmのシューズにシム入れて使用しています。
25と25.5はソールのサイズが同じで 他の部分でサイズの違いを出しているんでしょうね。
既製のシューズのサイズからいかに自分の足にフィットさせるかだと思います。
熱成形モデルだと 夏と冬のソックスの違いでどうなるんでしょうね? その辺は使ったことはありませんが・・・。
スポンサーサイト